「ごんちゃり」の特長
・観光客や市民の方など、どなたでもご利用可能(スマホアプリから事前の会員登録が必要)
・ポートと呼ばれる専用駐輪場で、無人で自転車の貸出・返却が可能
・好きなポートで借りて、好きなポートで返却が可能(異なるポートで貸出・返却が可能)
・24時間利用可能
・すべて電動アシスト付き自転車
「ちょっとそこまで」「たまには気分を変えて、オシャレな自転車で市内を散策」など、
好きな時に好きなように、ごんちゃりを利用して新しいライフスタイルを始めてみませんか?
【ポート設置場所】
1.津山駅 北口広場 2.津山観光センター 3.アルネ・津山 北側駐輪場
4.津山洋学資料館 5.作州民芸館 6.衆楽園前(公衆トイレ南側)
ご利用方法、ポートの位置などの詳細は、下記のホームページをご覧ください!
(シェアサイクルを運営している(公社)観光協会のホームページに遷移します)
津山シェアサイクル「ごんちゃり」